普通預金と定期預金

2006年7月の日銀ゼロ金利解除以来、大手銀行の普通預金金利は0.2%程度まで引き上げられていました。しかし、2008年夏頃から米国発の世界的金融不安が勃発し、各国の政策金利の低下を促し、日銀も2008年12月から再び実質ゼロ金利政策を取っています。これに伴い、大手銀行の普通預金金利が2ヶ月連続で引き下げられ、年0.04%と再び0.1%を下回りました。
短期の定期預金は今のところ大きな金利引き下げの動きは見られませんが、市場金利情勢により今後金利が引き下げられることもありそうです。
2007年に郵便局が民営化され、ゆうちょ銀行に生まれ変わりました。民営化以前のような有利な金利は提示されなくなりましたが、他の民間金融機関と金利に少し差はあります。

預貯金、および定期預金の金利推移を下表にまとめました。下表は預金金利の発表により随時更新します。

普通預金/定期預金の金利推移
種別 期間 機関 2006年 2007年 2009年
6月 8月 2月 1月
流動 銀行普通預金 0.001 0.1 0.2 0.04
ゆうちょ銀行 0.005 0.11 0.05
定期 1ヶ月 銀行 0.02 0.15 0.15
ゆうちょ 0.02 0.15 0.15
3ヶ月 銀行 0.02 0.15 0.15
ゆうちょ 0.02 0.15 0.15
6ヶ月 銀行 0.02 0.17 0.17
ゆうちょ 0.02 0.17 0.17
1年 銀行 0.08 0.25 0.35 0.25
ゆうちょ 0.08 0.25 0.25
2年 銀行 0.13 0.3 0.25
ゆうちょ 0.13 0.3 0.28
3年 銀行 0.2 0.35 0.25
ゆうちょ 0.2 0.35 0.33
4年 銀行 0.2 0.35 0.25
ゆうちょ 0.2 0.35 0.33
5年 銀行 0.28 0.5 0.35
ゆうちょ - - 0.48
(預金額300万円以下/税引き前)

銀行のスーパー定期は預入金額(300万円以下、300万円以上、1,000万以上「大口定期」)で金利が異なります。
上表の銀行預金金利は、代表的な大手都市銀行の300万円以下の金利を表しています。
銀行によっては、上記金利と異なる場合があります。特に信託銀行、ネット銀行は上記金利と異なります。


記事参照

みずほ銀行退職金専用定期
みずほ銀行の退職金専用定期預金を検証します

ネットバンキング 振込手数料比較
メガバンク、ネット銀行の振り込み手数料を比較

年金&退職金最近の話題

ゼロ金利解除で何が変わる

退職時の注意事項

今からできる退職準備

マネープラン

投資商品研究

退職年金豆知識

保険選びの知恵

お知らせ